男の子?女の子?
ほかの動物は・・あまりないかもしれませんが。
鳥は、雌雄不明のことも。
特にヒナの時はわかりにくい(遺伝的にカラーでわかることもありますが)です。
特に問題が起きないようなら・・
わからなくてもいいかもしれませんが、問題も。
女の子の卵問題です。
鳥だから卵産むのは当たり前、と思っている方もいらっしゃるかもしれません。
子供をとる目的のない産卵は、命を削るだけです。
過剰な産卵は、体に負担かかって後々問題になります。
卵詰まりは、即、命にかかわります。
男の子も・・セキセイインコなどは過発情は精巣の腫瘍になりやすくなります。
性別によって対策が違うので、ぜひ、性別はわかっておくようにしましょう。
外見からわかる種類や行動でわかる種類。
全くわからない種類の場合や、はっきりさせたい場合は、遺伝子鑑定で判別できます。
(一部の種類では検査センターが対応してないこともありますが)
ぜひ、性別の確認をお願いいたします。
生後1か月半で男の子とわかったけど・・
同じ年齢の子を攻撃。(男の子)
ケージ分けられて・・隣のケージの子が気になるにいちゃん@ヒメウズラ
« いつもと違う? | トップページ | 12月の診察日 »
コメント